赤城山地蔵岳(じぞうだけ)
登山してきました

赤城山地蔵岳

毎日ゆるくコツコツ運動を続けている、エッグです。

今日は友人に誘われ、一緒に地蔵岳へ行ってきました。快晴で風もなく、絶好の登山日和でした。ルートは南側、八丁峠(地蔵岳登山口)から地蔵岳に登ります。赤城県道を通って、小沼駐車場までいきます。

赤城大鳥居の交差点。これを北上します。

赤城公園ビジターセンターでトイレを借りてからいきます。

右が小沼駐車場。30台位止められるでしょうか。山の上に電波塔が見えていますが、そこまで登ります左には小沼があります。

地蔵岳まで600m。距離だけ見るとそんなになさそうですが…

12:00 登山口スタート

こちら登山口です。八丁峠駐車場があり数台止められます。

通路がきちんと整備されていて、歩きやすいです。

少しゴツゴツしたところや足場が段差があって注意が必要なところも時々あります

途中。下に小沼が見えます。美しい色〜

道中、たくさんの人とすれ違いました。熊には会わずに済みました笑

少し歩くとすぐ汗をかいてしまい、なんども脱ぎ着をしながら登りました。

先日購入したトレッキングシューズが大活躍です。

●靴の選び方についてはこちらの記事をご覧ください
【登山の初心者が靴【トレッキングシューズ】を買うときのポイント4つ】
https://eggsblog.com/2020/11/14/yamashoes/


頂上が見えてきました


12:40 地蔵岳 頂上着

日本百名山「赤城山」一等三角点があるのは地蔵岳です。

お地蔵さんが並んでいました。


電波塔の数々。


眺めがすばらしい。


12:45 お待ちかねの昼食です

お腹すいた〜

下に大沼が見えます。この景色を見ながらの食事です。贅沢♡

スープジャーに、手作りのミネストローネと、餅を入れてきました。この時期は温かいものが美味しいですね。



13:40 名残惜しいけど下山

ここからいつまでも眺めを楽しみたいところですが、下山します。

遠くに見える山も美しい。

帰り道はひざに負担がかかるので注意しながら降りていきます。

14:30 下山して小沼散策

せっかくなので、小沼に。
今日は本当に風がなく、いい日でした。



正直、登山は久しぶりで行く前はかなりビビっていたのですが、今日のコースは距離が長くなく、とはいえアスレチックのような要素もあり、自然の雄大な景色も眺められ、とてもいい登山になりました。いい休日でした。誘ってくれてありがとう〜

赤城山には登山コースがたくさんあり、これからの楽しみが増えそうです。一つの山でも色々なルートがあるし、山もいくつもあります。ょっとずつ、色々回っていきたいなぁ。

ますます体力作りに励まなくては!

赤い線で囲った箇所が、今日行ったルートと小沼。赤城山、まだまだたくさんありますね。

近くにこんなところがあるなんて。




【赤城山 地蔵岳データ】
一等三角点「赤城山」標高:1,673.9m
日本百名山 上毛三山

※日本百名山とは、
 深田久弥さんという文筆家で登山家だった人が、実際に登頂して日本の各地の山から定めた基準で
 100座(座は山の数え方)を選んだ随筆集だそうです。
 その中に赤城山(地蔵岳)が入っているのですね。