桜山公園(群馬県藤岡市鬼石)で
散策コースをウォーキング!

桜山公園散策コース案内図

毎日ゆるくコツコツ運動を続けている、エッグです。

先週に続き、ウォーキング(ハイキング)してきました。最近は暖かく、春が近づいてくるのを感じますね。

桜山公園

住所:群馬県藤岡市三波川2166-1
https://www.city.fujioka.gunma.jp/kakuka/f_onishi/fuyusakura-toppu.html

群馬県民なら誰でも暗記している上毛かるたの中のひとつ、「三波石と共に名高い冬桜」と歌われている名所です。

この桜は11〜12月が見頃ということで残念ながら見ることはできませんでしたが、それ以外にもたくさんの花や、絶景があります。とてもよく整備されていて歩きやすいコースです。が、山頂の標高594m。あなどれません。今日のコースは所要時間2時間、距離は4km程度です。

↓ 散策マップ。ピンクの線を周って、さらに緑の線を周ってみました。

桜山公園マップ



桜山公園 駐車場

無料の駐車場。桜の季節は料金がかかるそうです。(パンフレットより) お店のシャッターは閉まっていました。

第一の広場、日本庭園。三波石を1,500t使用して作られているそうです。ここからスタート。(am10:30)

桜山公園 日本庭園
桜山公園 散策


さっそく登っていきます。

桜山公園 散策
桜山公園 展望台
桜山公園 展望台


展望台からの眺め。さらに山頂目指して進みます。

桜山公園 散策
桜山公園 散策

ここから階段で202段。この前の清水寺(高崎観音山)と比べたら、半分以下だと思ってましたが、山道なのでちょっと大変です。

桜山公園 散策
桜山公園 散策


残りあと63段。

桜山公園 散策



桜山山頂

無事に登頂 !

桜山公園 山頂
桜山公園 山頂
桜山公園 山頂
桜山公園 山頂
桜山公園 山頂

パノラマ〜! 眺めがいいですな。写真がいまいちですが、本当にどこを見ても絶景なのです。

ここから下ります。

桜山公園 散策
桜山公園 散策


銅像まで降りてきました。

桜山公園 銅像

ここから左回りで、ロウバイ園など散策しながら戻ります。


福寿草。

桜山公園 福寿草


ロウバイ。

桜山公園 ロウバイ園


桜が咲き始めていました! 冬桜は2度咲きで、春にも花をつけるそうですが。暖かいのでもう咲いたのだろうか…?

桜山公園 冬桜


ピンク色のかわいい椿姫。

桜山公園 椿


さらに進むと、急に山道っぽくなってきました。

桜山公園 散策


クマさんに会わないかちょっと恐るおそるでした…

桜山公園 散策
桜山公園 散策
桜山公園 散策

振り返るとこんな感じ。