「太田金山 子育て呑龍」ハイキング、
なかなか奥深かった! ~part1~

太田金山




金山城跡

いよいよここからお城に近づくわけですね。


↓またまたご丁寧な案内図。ありがとうございます。
写真だと見づらい方にサクッとご説明。

金山城は、1469年から1590年まで「難攻不落」だった名城で、1994年から復元整備実施中。『石垣の山城』
・曲輪(くるわ)・・・尾根や傾斜地を人工的に平らにしたところ
・虎口(こぐち)・・・城や曲輪への出入口
・土塁(どるい)・・・曲輪や通路を守る施設。土をつき固めて高く盛り上げたもの
・堀切(ほりきり)・・・山城に使われる堀で、尾根を断ち切って曲輪を守る施設
案内左中央あたりにこれらの図があります。

太田金山
太田金山
太田金山
太田金山
太田金山
太田金山
太田金山


↓ ここは当時の通路ではありません。

太田金山
太田金山


ここからまた当時の通路に戻ります。
左が堀切で、右が入口(虎口)ですね。

太田金山


この石垣は物見台下虎口で、中を見せないように工夫をされています。

太田金山
太田金山


前方にあるのは竪堀。

太田金山



太田金山
太田金山
太田金山
太田金山

先に物見台へ行きます。

太田金山


物見台

太田金山
太田金山


言わずもがな、敵を見張っていた場所ですね。
遠くには榛名山やら、

太田金山


赤城山やら。よく見えます。

太田金山
太田金山
太田金山


兵が待機していたと思われる場所ですね。

太田金山
太田金山

↓ わかりづらいかと思いますが、大堀切を一生懸命に撮りました^^;

太田金山


何かの石垣と書いてあるのですが、読めませんTT

太田金山
太田金山


おそらく三の丸であろうと思われますが、蔦が絡まって見えないよ。

だがついに!! 近づいてきた!

太田金山


では、長くなってきたので
TO BE CONTINUED! (バック・トゥー ・ザ・フューチャー世代には懐かしい。高校生の時マイケルJ・フォックス 大好きでした♡)

Part2へ続きます。