 
                                        
                                        毎日ゆる〜く運動しているエッグです。
妙義山第二弾、【妙義神社〜大の字】を登って来ました。(2022.2.5)
(第一弾はこちら)
「道の駅」みょうぎからスタートです!

これからあちらに見えてる「大」まで行ってきます。


地図の赤い点線が本日のコース。片道50分程度。

※2022.2月現在、下記の通行不可の場所にご注意ください


本社まで階段275段です。




こちら総門です。


銅鳥居をくぐって、

男坂百六十五段を登る、、、

惰神門。写真右手から登って来ました。

こちらは左手が下です。


唐門からの本社。
煌びやか〜✨




本社後ろの天狗社。

あまりの凄さに感心して見ていると、ここのご近所さんという男性が、いろいろと解説してくださいました。この境内の門は「阿吽(あうん)」の狛犬、力士像、龍などの像を構えています。(ご近所さん解説より)



また、建造物の所々にハート♡が施されています。これは獅子の目を表していて守っているのだそうです。(ご近所さん解説より)わたし、お守りのハートのついた手作りのマスクを頂きました。リバーシブル。ありがとうございますm__m

これ、おっぱいなんだって。角は硬いので柔らかさを施したのだとか。(ご近所さん解説より)ほんと?? わたし昨日乳がん検診に行って来ました(興味ないでしょうけど)。女性のみなさんちゃんと行きましょうね。
